【2019年3月】 maneo 今月の不労所得 は「54,458円」でした!

この記事を書いている人 - WRITER -
時間や場所、世間体にとらわれない人生を目指すゆとり世代です。目標は資産運用益とブログからの収入だけで生計を立て、タイでのんびり暮らすこと。現在ソーシャルレンディング、FX、タイ定期預金で3000万円運用中。
どうも!maneoで1000万円を運用中のちもりです。
ラッキーバンクやトラストレンディングで「匿名」であることを悪用した詐欺まがいの案件が相次いだこともあり、ようやく金融庁がソーシャルレンディングの投資先情報の「非匿名化」に舵を切るようです。
maneoファミリーはここ最近延滞案件連発でその対応もあまりいい印象がありませんが、これを契機に「更正」をしてもらいたいものです。
2019年3月の収益公開
それでは本題に入ります。
2019年3月の収益は「54,458円 (税引前)」でした。
この表の「内、税引前利益」の3月の部分です。
冒頭ではmaneoの悪口を言いましたが、なんだかんだ安定はしてるんですよね…
maneoでの運用を初めて10ヶ月ほどになりますが未だ延滞や貸し倒れ案件はありません。
ネット上では延滞案件に被弾した人たちの悲痛な叫びが見受けられますが、正直言うほど僕はソーシャルレンディング投資に悲観はしていません。
期失しても9割以上の資金が戻ってくるケースもありますし、ちゃんと大手の業者だけで分散して投資していれば結構安定して運用できると思っています。
ちもりが利用中のソーシャルレンディング業者
・クラウドクレジット
海外投資案件メインの業者
・クラウドバンク (1000万円運用中)
・SBIソーシャルレンディング (300万円運用中)
・maneo
・CREAL (クリアル)不動産案件専門の業者
・クラウドクレジット

・クラウドバンク (1000万円運用中)
・SBIソーシャルレンディング (300万円運用中)
・maneo
・CREAL (クリアル)不動産案件専門の業者
こちらも併せてご覧ください\\\\٩( ‘ω’ )و ////
この記事を書いている人 - WRITER -
時間や場所、世間体にとらわれない人生を目指すゆとり世代です。目標は資産運用益とブログからの収入だけで生計を立て、タイでのんびり暮らすこと。現在ソーシャルレンディング、FX、タイ定期預金で3000万円運用中。
スポンサードリンク
スポンサードリンク