【2018年12月】SBIソーシャル 今月の不労所得は「9,230円」でした!

どうも!
SBIソーシャルレンディングで250万円を運用中のちもりです!
先日、プレスリリースでこのようなお知らせがありました。
どうやら、SBIソーシャルレンディングの融資残高が300億円を突破したようです。
注目すべきなのがこの数字が「融資残高」であることです。累計貸付額ではなく、現在進行形で貸し付けているお金の総額です。
現時点(2018年12月)でmaneoの融資残高が約280億円となっているので、SBIソーシャルが業界最大手であるmaneoを上回った、と言うことになりますね。
個人的に評価していたSBIソーシャルレンディングがこのように多くの投資家からも支持されてきている、と言うのはなんだか嬉しいですね。
個人的にSBIソーシャルレンディングは信用度高いです。延滞やデフォルト情報をしっかり公開してる所と、「SBI」の看板を堂々と掲げてる所が高ポイント。
— ちもり@資産運用 (@chimori_invest) 2018年11月21日
この調子でSBIソーシャルレンディングにはもっと頑張ってもらいたいですね。
2018年12月の収益公開
前置きが長くなってしまいましたが、ここらで本題に入ります。
2018年12月の収益は「9,230円(税引前)」でした!
12月時点では下記案件の下4つの案件に投資しています。リストの一番上のやつはまだ運用開始前のものです。
どの案件でも延滞や貸し倒れは発生しておらず、今の所SBIソーシャルレンディングでの投資は順調であると言えますね。
将来的にはSBIは500万円ほどで運用しようかなと考えています。
maneoで償還があったら、順次その資金を充てて行く予定です!
こちらの記事もどうぞ!