【2019年4月】FX運用報告 累計スワップ収入は「46,366円」 ユーロ・ズロチ & ランド・円

どうも!スワップポイントさや取り投資で資産運用中のちもりです。
FX運用を始めて約4ヶ月。遂にスプレッド分の赤字を埋め黒字に転換しました!ここからは利益を積み上げていくのみです。
運用額は先月と変わらず280万円のまま。
ただ、twitterでお知らせした通りセントラル短資FXがランド売りの支払いスワップを-80円まで下げたことにより現在はランド・円さや取りがボーナスステージに入っていており、私も今月からランド・円の運用額をもう100万円増やす予定です。
突如セントラル短資FXがランド円売りの支払いスワップ額を変更!なんと10万通貨で-80円.. FXプライムbyGMOでの買いスワップが+150円なので差額は70円です。レバレッジ5倍で運用すれば年利7%超のボーナスステージに突入しています。この機会を逃すのは勿体無い….https://t.co/oo0CJ2cQdv
— ちもり@資産運用 (@chimori_invest) 2019年4月3日
「スワポさや取り投資?なんだそれ?」という方は下記記事をご参照ください。
2019年4月時点の累計収益
2019年4月5日現在での累計スワップポイント収益は「46,366円」となっています。
合計の受け取りスワップが97,766円で支払いスワップが51,400円。差額の「46,366円」が利益ということですね。為替評価損の合計は-29,460円となっています。
内訳は下記の通り。
通貨ペア | 受取スワップ | 支払スワップ | 為替評価損 |
---|---|---|---|
ズロチ/ユーロ | 24,406円 | 0円 | -12,660円 |
ランド/円 | 73,360円 | -51,400円 | -16,800円 |
合計 | 97,766円 | -51,400円 | -29,460円 |
ズロチ・ユーロは、ユーロ売りでも+のスワップポイントがつくため支払いスワップはありません。為替評価損は-15,000円前後となっています。先月、一時的に為替評価損が広がりましたがここ1週間ほどは落ち着いています。
ランド・円は買いスワップは150円、売りスワップは110円ほどで安定しており利益となる差額は40円となっています(10万通貨当たり)。ちなみに私が利用している口座はこれです。
セントラル短資FXの利用でボーナスステージ
冒頭でも買いた通り、セントラル短資FXがランド売りの支払いスワップを-80円まで下げたことによりランド・円さや取りがボーナスステージに入っています。
私と同じレバレッジ5倍で運用した場合は年利7%超を狙うことができます。
このスワップポイントの水準がこれからも続くかどうかは分かりませんがエントリーしてみる価値は十分あるでしょう。
ランド・円スワポさや取り投資の詳細についてはこちらをご参照ください。