【2019年版】南アランド・円取扱業者 買いスワップ比較 ランキング (ZAR/JPY)

どうも。ランド・円スワップさや取り投資で資産運用中のちもりです。
このページでは南アフリカランド取引業者の「買い(ロング/L)」のスワップポイントの比較をし、おすすめの業者をランキング形式で紹介します。
FXで唯一と言って良いほど安定的に収益をあげられる「ランド・円スワップさや取り(アービトラージ)投資法」。
肝は「業者間のスワップポイント差」にあります。
ランド・円を買いスワップの高い業者で買い、売りスワップの少ない業者で売ります。
時期によって異なりますが業者間のスワップ差は30円〜70円(10万通貨当たり)ほど。
レバレッジにもよりますが利回りは3%〜7%を目指すことができます。
さらに詳しい情報はこちらのページにて解説。「ランド・円さや取りについてもっと知りたい!」という方は是非こちらをご覧ください。
ランド買いスワップ 上位8社で比較
*10万通貨取引時の値です
(2019年12月9日調査)
業者 |
買いスワップ |
スプレッド |
FXプライムbyGMO | 150円 | 3.0銭 |
LIGHT FX(トレイダーズ証券) | 120円 | 0.9銭 |
みんなのFX(トレイダーズ証券) | 120円 | 0.9銭 |
ヒロセ通商![]() |
150円 | 1銭 |
アイネット証券 | 160円 | 7.0銭 |
ライブスター証券 | 160円 | 14.9銭 |
くりっく365【GMOクリック証券】 | 127円 | 0.92銭 |
サクソバンク証券 | 130円 | 1銭 |
*1位の数字に色をつけています。
最近のスワップ差は40円前後となっているので1銭のスプレッド分の赤字を埋めるのに約1ヶ月掛かります。(10万通貨の1銭は1,000円に相当。1日のスワップ差40円×30日で1,200円)
業者選択の際はスワップの額だけを見るのではなく、スプレッドも見るようにしましょう。
例えば間違えてスプレッド14.9銭のライブスター証券でランド・円さや取りを初めてしまったら… 赤字分を埋めるのに1年以上掛かってしまいます。
2019年12月9日調査
買いスワップは変動なしでした。
ただ、売りスワップの最少が-90円となり「さや」が70円に拡大しています。
2019年11月12日調査
大きな変動が発生しました。
FXプライムが+110円 → +150円に復活。
アイネット証券とライブスター証券が+160円に上昇しトップとなりました。ただこの2社はスプレッドが大きい為まだ選択肢には入らず..
現状ではヒロセ通商かFXプライムの2択か、といった感じです。
2019年10月31日調査
ヒロセ通商が+150円で変わらず。トップを維持しています。
ライブスター証券も+120円 → +150円に上昇しましたが、スプレッドが広すぎるため選択肢には入らず。
その他主要業者に大きな変化はありませんでした。
2019年10月3日調査
ヒロセ通商が150円を維持し、単独トップとなっています。
その他主要業者に変動は無し。
ただサクソバンクが良い線に来ています。毎日数十円の変動がありますが、120円〜170円と高値圏での変動なので平均すると「135円/日」ほど。スプレッドも1銭なので十分選択肢に入ってきます。
2019年9月14日調査
くりっく365が+124円→+132円に上昇しました。それ以外は前回から変化なしです。
ヒロセ通商は引き続き+150円を維持しています。頼もしいですね。
2019年9月4日調査
くりっく365が130円→124円に下がったの以外は変動はありませんでした。
ヒロセ通商が思いのほか頑張っています。他の業者と同じく120円くらいに下げるかなと思っていましたが150円をキープしています。
2019年8月22日調査
ランド円のスワップに大きな変動がありました。
ヒロセ通商が他社を圧倒してトップに立っています。ただ、どの業者も軒並み20円〜40円下がっておりヒロセ通商の額が下がるのも時間の問題かもしれません。
私はプラ転してから3ヶ月ほど経っておりいつ決済しても良い状況なので、もう少し様子を見てみようかなと思っています。
2019年8月1日調査
現状、ヒロセ通商とトレイダーズ証券(LIGHTFX、みんなのFX)の2択かなという感じになっています。FXプライムも「スワップの額」ではトップタイですが、スプレッドの大きさがネックです。
アイネットとライブスターもスプレッドが大きすぎるので選択肢にはいりません。
さらに詳しい情報はこちらのページにて解説。「ランド・円さや取りについてもっと知りたい!」という方は是非こちらのページをご覧ください。
「ランド・円さや取りのこれまでの運用実績」を公開しております。こちらのカテゴリーページからご確認ください。